広島カープ、2020年外野手予想!
今回はカープの2020年外野手について予想してみます。
今シーズンの出場試合数です。
まだ25才と若いですが、誰もが認める広島カープのというか
ジャパンの4番バッターに成長しました。
足も速い、肩も強い、三拍子揃った野球の申し子のような選手です。
今シーズンは首位打者のタイトルを手にしました。
来シーズンはトリプルスリーを狙ってほしいと思います。
カープが日本一になるためには欠かすことのできない選手、
怪我だけは気をつけて来シーズンもカープを牽引してほしいと思います。
この選手もまだ25才と若いですが、今シーズンは急成長をみせて
くれました。
以前から天才的と言われていたバットコントロールの旨さに
長打力もついてきました。
今シーズンは.296と後半バテて3割を切っていまいましたが、
ホームランは16本と一気に増えました。
来シーズンは3割、ホームラン20本はクリアしてほしいと思います。
今シーズンのように1番を打つとなると盗塁6個では不満が残ります。
来シーズンは2桁台の盗塁にも期待したいと思います。
守備に関しては今シーズンからセンターを守ることになりましたが
うまくこなしてくれました。
来シーズンも多分センターを守る機会が多くなる思いますので
今シーズン以上に期待がもてるのではないでしょうか。
今シーズンは不本意な成績に終わってしまいました。
シーズン当初はスタメンで出場していましたが、極度の
打撃不振が続いて中盤からは代走、守備固め要員になってしまいました。
元々もっているポテンシャルは鈴木誠也に勝るとも劣らないと
いわれている選手。
秋季キャンプでは朝山コーチの元バッティングフォームを変えて
結果も出てきているようです。
来シーズンは是非ともレギュラーを奪還してほしいと思います。
この選手がトップバッターを打てるようになれば
これ程、うってつけの選手はいません。
守備に関しては元々定評があった選手です。
元のセンターよりレフトを守ることが多くなると予想されますが
問題なくこなせるはずです。
今シーズンは45試合程レフトを守りましたが
来シーズンはどうでしょうか、それ程外野を守ることは
ないものと思われます。
ただ、本人には失礼ですが見ていると以外と無難にこなしています。
ファーストの守備よりも安心してみていられます。
バッティングに関しては今シーズンのようなことはないと思いますので
期待したいと思います。
移籍1年目の今シーズンは不本意な成績におわりました。
35才とカープにあってはベテランの部類です。
選手の信頼も厚いので来シーズンは期待に答えてくれるはずです。
フルシーズン出場ということはないと思いますので
ここぞいうときには期待に答えてほしいと思います。
守備は守るとしたらレフトでしょう。
センター、ライトはなんとなく不安が残ります。
鈴木誠也、西川龍馬と同世代の選手。
今シーズンは14試合の出場、ピンチヒッターでの打席をいれても
48打席の出場におわりましたが、.279ホームランも記録しました。
思い切りもいいですし、長打力もあります。
もっと出場機会を与えてみたい選手です。
守備にも定評がありますので
何とか外野の一角に食い込むくらいの活躍を見せてほしいと思います。
内外野どこでもこなせるユーティリティプレイヤーです。
来シーズンも代走や守備要員での出場が中心になるとおもわれます。
内野手の予想でも記載しましたが、バッティングにパワーが必要では
ないでしょうか。
今シーズンはレフトを守ることがありましたが、
来シーズンはどうするのでしょうか?
確かにキャッチャーとしての出場機会は少ないものと思われます。
ただ、バッティングに関しも物足りないものがありました。
キャッチャー以外での守備機会があるか否かは
バッティングにかかって来るのではないでしょうか。
当初はピンチヒッターでの出場が多くなると思いますので
そこで結果を残せるかどうかにかかってくるのではないでしょうか。
問題の選手です。
球団はまだ正式に発表していませんが、
来シーズンどうするつもりなのでしょうか?
来シーズンからコーチに就任することになりました。
癌が発見されてからの闘病生活、そしてそこからの
復活をかけたリハビリ。
想像を絶する葛藤があったとおもいます。
病後の1軍復帰はかないませんでしたが
日本中の闘病患者、そしてファンに勇気を与えてくれました。
本当に長い間お疲れ様でした。
シーズン途中で菊池保則投手とのトレードでイーグルスに移籍しました。
3連覇中、持ち前の長打力で何度もチームを勝利に導いてくれました。
イーグルスでの活躍を期待しています。
2020年のシーズンは
ライト:鈴木誠也、センター:西川龍馬、レフト:野間峻祥の
布陣でスタートするのではないでしょうか。
これらの選手に長野久義、他若手の選手がどのように
絡んでくるのかたのしみです。
高橋大樹、正随優弥、新外国人のホセ・ピレラ等が
レギュラーを争うことになるのではないでしょうか。
また、バッティング次第では内野手登録の堂林翔太や
今シーズンも守備機会のあった坂倉将吾も絡んでくるものと思われます。
スポンサーリンク | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
コメント