朗報、B.エルドレッド氏来春の日南キャンプ参加!

カープファンへのクリスマスプレゼント!
B.エルドレッド氏が来春の日南キャンプに来日することが決定しました。
新外国人のホセ・ピレラ外野手、DJ・ジョンソン投手、テイラー・スコット投手に
日本野球の傾向、日本での生活、文化等広島カープで活躍するためのノウハウを
伝授する役目を担っているとのこと。
新外国人選手にとってこれ程有意義なアドバイスはないのではないでしょうか。
去年まで7年間プレーしていた選手から話を聞けるわけですから。
新外国人の3人もどんどん質問して早く広島カープに馴染んで
来シーズン活躍してほしいと思います。
広島カープ、遠藤淳志投手、先発転向へ?

広島カープ、遠藤淳志投手が先発転向を目指しているとのこと。
「開幕ローテーション入り」と「二桁勝利」を公約に掲げました。
遠藤淳志投手は山口翔投手と同期生でお互い刺激を受けていると思います。
共に今シーズン1軍での登板を経験しました。
将来が楽しみな二人ですが、個人的には遠藤投手により可能性を感じていました。
しなやかなフォームから投げ込まれるストレートには伸びが感じられますし
また、遠藤投手のピッチングを見ていると体型が似ているせいか
イーグルスの岸孝之投手を連想させるものがあります。
遠藤投手も岸投手のようなピッチャーに育ってくれたらと思います。
ところで、先発投手を目指すということになると、体力強化が必要になります。
今シーズンもマウンドでの姿が華奢に見えました。
来シーズンキャンプまでに90キロまでの体重増加を考えているとのこと。
ウェイトトレーニングで目標体重に到達すれば、かなり期待がもてます。
ボールのスピードももっと上がるのではないでしょうか。
もう、1点は決め球を磨くことでしょうか。
先発投手は100球前後の球数、そして5回以上、できれば6,7回投げることが
求められます。
そのためには空振りが取れる球、もしくはバットの芯を外して打ち取れる球が
必要になってきます。
一番まずいのは相手バッターに粘られて無用に球数が増えることです。
幸い、遠藤投手はボールにも威力があります。
新球をマスターすればそういった不安も一掃されるはずです。
まだまだ、20才これからどんどん伸びてくるはずです。
将来はカープの屋台骨を背負って立つ選手に育ってほしいと思います。
広島カープ、鈴木誠也、落合博満氏を超えた!

広島カープ、鈴木誠也外野手が今シーズン終了時の通算打率が、.3173。
2000本安打以上の右バッターでは落合博満氏の.3108を超えたとのこと。
現在、670安打ですから、一概には比べられませんが—-
それよりも、広島カープで規定打席に到達した選手で4年連続で
3割以上を記録した選手は
山本浩二選手、正田耕三選手、前田智徳選手、そして鈴木誠也選手の
4人、5年連続で記録した選手はいないそうで
来シーズンは球団記録の更新も期待がもてます。
現在25才の鈴木誠也、これからどんな選手に育っていくのか
楽しみでしょうがありません。
少なくとも、2022年、FAの資格を取得する日までは—-😪
スポンサーリンク(RIZAP) | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
コメント