広島カープ、松山竜平選手が契約を更改!&来シーズンのショート予想!


広島カープ、松山竜平選手が契約を更改!

広島松山1500万円減 来季「良ければ30発」へ - プロ野球 : 日刊スポーツ
広島松山竜平外野手(34)が19日、マツダスタジアム内の球団事務所で契約交渉を行い、1500万円ダウンの8500万円プラス出来高(金額は推定)で更改した。今年… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)

カープ、松山選手が契約を更改しました。

1,500万円downの8,500万円での更改でした。

今シーズンの成績では致し方ないのではないでしょうか。

来シーズンはホームラン30発を目指して頑張る決意を表面しました。

松山選手は西川選手とは違った天才肌のバッティングを見せてくれます。

左ピッチャーも最近は苦にしません。

鈴木誠也の出塁率を考慮すると松山が5番バッターに定着すると自ずと打点も増えてきます。

問題は松山選手がフルシーズン出場できるか否かでしょう?

松山選手は昨シーズン初めて規定打席に達しました。

怪我なく来シーズン出続けることができれば松山選手の技術からして

ホームラン20本~30本も可能になるのではないでしょうか。

 

来シーズンのショート予想!

ショートの予想をしてみたいと思います。
  1. 田中広輔
  2. 小園海斗
  3. 三好匠
  4. 曽根海成
  5. 上本崇司
今シーズンの出場選手です。
  • 田中広輔:96試合
  • 小園海斗:55試合
  • 三好匠 :17試合
  • 曽根海成:2試合
  • 上本崇司:2試合

今シーズンの出場試合数です。

田中広輔と小園海斗の二人でほとんどまかなっています。
個々に見ていきたいと思います。
田中広輔

昨シーズンまではカープのトップバッターとして3連覇に貢献して

くれました。

フルイニング出場という記録があったため多分少々の怪我でも

出続けたのでしょう。

やはりその代償は小さくありませんでした。

右膝の手術を受けることになりました。

術後の経過は順調とのことですが、来シーズン元の田中広輔に

もどれるでしょうか?

小園海斗

ルーキーですが、今シーズン田中広輔の離脱もあり1軍で経験を

積むことができました。

守備に関してはもう田中広輔に引けを取らないくらい成長してくれました。

問題はバッティングでしょうか。

長打力があることはみせてくれましたが、やはり脆さが目立ちました。

1年目ですからしかたないことかもしれませんが—-

今オフどれだけ鍛えて来シーズンどれだけ成長してくれるか

楽しみではあります。

間違いなく近い将来カープの中心選手になってくれると思います。

三好匠

三好匠選手は内野であればどこでも守れます。

田中広輔の状態によっては小園海斗との併用になるかもしれません。

バッティングも期待以上に頑張ってくれました。

来シーズンはもっと期待できるのではないでしょうか。

曽根海成

曽根海成もどこでも守れる器用さがあります。

三好匠との差はバッティングでしょう。

もう少しパワーがほしいですね。

足も速いですし、まだ24才と若いですから、これからでしょう。

上本崇司

上本崇司選手も守備と足のスペシャリストです。

曽根海成選手以上にバッティングが課題ではないでしょうか。

総評

ショートのポジションはやはり田中広輔の回復次第ではないでしょうか。

後は、小園海斗がどれくらい成長してくれるかだと思います。

多分、開幕当初は小園海斗でいくと思います。

そこで小園海斗が活躍できれば勿論暫くはそのままでいくでしょう。

期待に添えなかった場合、三好匠が守ることになるのではないでしょうか。

田中広輔がそれまでに回復しているようであれば勿論使うでしょう。

ただ、将来の為に田中広輔をサードにコンバートする案もあるそうですから、田中広輔サード、小園海斗ショートという布陣もあるのかも

しれません。

菊池涼介がいなくなるとすると、

来シーズンはセカンド、サード、ショートは特定の選手がひとつの

ポジションを守ることはないのではないでしょうか。

スポンサーリンク(楽天)

コメント