広島カープ、来シーズンサード予想!
早いですが、広島カープ、来シーズンの守備別の出場選手の予想をしてみました。
今回はサードの選手を予想してみます。
今シーズン、サードを守った選手です。
上記が今シーズン選手のそれぞれの出場試合数です。
データをみても今シーズン固定できていなかったことがよくわかります。
サードを守った選手は来シーズンはどうでしょうか?
やはり1番手ではないでしょうか。
というか、サードのレギュラーとして頑張ってもらわないと
困る選手です。
左ピッチャーが苦手な印象がありますが、徐々に克服傾向にあります。
ただ、調子をあげてくると怪我をして、また調子を崩すことの繰り返しが
ここ、2,3年続いています。
まずは、怪我なくシーズンを乗り切るように心がけること。
そうすれば、それなりの成績が残せるはずです。
外国人枠の問題があるので、どれくらい出場できるかが
鍵になってきます。
編成上、投手:3、野手:1ということになるでしょう。
そうなると新外国人ホセ・ピレラ選手との争いになります。
当初はホセ・ピレラ選手が起用されることになるでしょうから、
ホセ・ピレラ選手の成績次第ということになりそうです。
長打力は誰もが認めるところです。
今シーズンは出場機会も増えて1軍のピッチャーにも
だいぶ慣れてきたのでしょう、.259と率も残せました。
以外だったのが守備。
思った以上にうまかったのには驚かされました。
派手さはないですが堅実な守りをみせてくれました。
特にスローイングは安定していました。
いずれにしても他の選手次第というのはもどかしい気がします。
来シーズンも主にピンチヒッター要員ではないでしょうか。
それだけに今シーズン42試合も守ったのは驚きでした。
小窪には失礼ですが、いかにこのポジションに苦労したかが
わかります。
ここぞというときにベテランの勝負強さを発揮してほしいと思います。
来シーズンも今シーズン同様、内野守備、ピンチランナー要員ではないでしょうか。
バッティングはどうしても非力さが目立ってしまいます。
まだ、若いので徹底的に身体を鍛えてパワーをつけてほしいと思います。
今シーズン途中からカープに加わりました。
守備要員かと思っていましたが、バッティングも
頑張ってくれました。
ホームランも2本放ち長打力もみせてくれました。
曽根同様内野はどこでもこなせますので
来シーズンは期待がもてるのではないでしょうか。
毎シーズン期待をされるのですが結果を残せていません。
今オフはセカンドにも挑戦しているようです。
外野も守れますし、足の速さもあります。
長打力もあります。特に右方向への打球はホレボレするものがあります。
確実性が増せばレギュラーへの道も開けてくるのではないでしょうか。
毎シーズン課題のポジションですが、今シーズンは特に苦労しました。
期待されていた安部が怪我と不調を繰り返す感じで全く
定着できませんでした。
守った選手をみるとセカンドとかぶる選手が多く見受けられます。
バッティングを考えると安部と堂林で争ってくれると
チームとしては中々の攻撃力が期待できるのではないでしょうか。
いずれにしても、安部がまず昨シーズンのように復活して活躍することが
一番ではないでしょうか。
スポンサーリンク(RIZAP) | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
コメント