広島カープ、2020年のファースト予想!
広島カープ、鈴木誠也ファン感謝デーでの誓い&ローテーション!
今回は2020年のファーストの予想をしてみたいと思います。
今シーズンの出場試合をみると
今シーズンのような不調が無ければ
バティスタの代わりを務める1番手ではないでしょうか。
守備は決して上手いとは言えませんが
彼のバッティングはカープには欠かせません。
勝負強いですし長打力もあります。
最近は左ピッチャーも苦にしませんので
通常であれば、鈴木誠也のあとの5番が最有力だと思いますが
どうでしょうか。
本職はサードですが上記の通り今シーズンは37試合、
ファーストとしての出場機会がありました。
安部も松山同様、不調に泣きました。
昨シーズン3割を打って今シーズンは期待されたのですが
裏切ってしまう結果となってしまいました。
内野はどこでも守れますし
足も速いし、長打力もあります。
監督としても使いやすい選手ではないでしょうか。
また、昨シーズンのような覇気のある活躍を
期待したいと思います。
メヒアの立場は微妙です。
来シーズンも広島カープは多分ピッチャー3,野手1の
外国人枠の起用が中心となることが予想されます。
ホセ・ピレラ選手を獲得しましたので、シーズン当初は
ホセ・ピレラ選手を起用になると思いますので
メヒアはまたファームで頑張ってもらうことになるでしょう。
ファームで大活躍して監督を困らせてほしいと思います。
常に期待されているのですが、結果をのこせていません。
兎にも角にもレギュラーとして活躍してほしいのですが、
目立った成績をのこせていません。
持ち前の長打力、特に右方向への長打は特筆すべきものがあります。
ファンとしてはもどかしい限りです。
内外野、どこでも守れますし、足も速いので
確実性を磨いて来シーズンこそは期待に答えてほしいと思います。
西川は今シーズン同様、センターでの起用が
多くなるのではないでしょうか。
堂林同様、どこでもまもれますが
サード、ショートになると送球に不安があります。
来シーズンも選手の入れ替えによる後半に守る機会は
出てくると思いますが—–
ファーストに関しては松山を中心にメンバー編成を
することになると思います。
秋季キャンプでは磯村も練習していたようですから
バッティング次第では意外と磯村が守る機会も
増えてくるかもしれません。
コメント