広島カープ、相澤五輪への決意新た!


相澤がオリンピックへの決意新た!

【広島】会沢、広島凱旋 五輪で再びシャンパンを「ビールと違い酔っ払う」 - スポーツ報知
 広島の会沢翼捕手(31)が19日、マツダスタジアムを訪れ、マッサージを受けるなど体のメンテナンスを施した。10月26日以来となる本拠地。侍ジャパンの激闘を終えて2日を経た心境を“世界一捕手”が語った

相澤選手、お疲れ様ですた。

今回のプレミア12、カープの選手の活躍が目立ちました。

相澤は特にキャッチャーとしての能力の高さを存分に発揮してくれました。

あらためて、カープに残留してくれてありがとうとお礼をいいたいです。

 

菊池のあとのセカンドは?

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191119-00000005-baseballo-base&p=2

菊池のあとのセカンドを誰が守るのか?

これが1番の課題でしょう。

  • 三好匠
  • 曽根海成
  • 田中広輔
  • 安部友裕
  • 羽月隆太郎
  • 堂林翔太
  • ホセ・ピレラ

多分、この中の誰かがセカンドを守る選手になるのでしょう。

  • 三好匠
  • 曽根海成

この二人、守りに関しては菊池ほどとは言えませんが問題はないと思われます。

課題はバッティングでしょう。

三好は以外とパンチ力もありそうなので実践を積んでいけばそれなりの成績は

残せるのではないでしょうか。

曽根は如何せんパンチ力に欠けます。

まずはパワーをつけることでしょう。

 

  • 田中広輔

田中広輔に関しては手術後どれだけ回復できるかでしょう!

昨シーズンまでのような活躍ができるのであればセカンドはもとよりショート、もしくはサードでの

起用も面白いのではないでしょうか。

 

  • 安部友裕

安部はサードが専門ですが、今シーズンも数試合セカンドも守りました。

このメンバーの中では一番の候補でしょうか?

バッティングもいいし長打力もあります。

ただ、ケガが多くシーズンを通して活躍できるかが

一番の問題ではないでしょうか。

 

  • 羽月隆太郎

羽月隆太郎、小園と同じく今年入ったルーキーですが

ファームで.300打ちました。

160センチ台の小柄な選手ですが、このシーズンオフの間に体力をつけていけば

かなり面白い存在になってくれるのではないでしょうか。

 

  • 堂林翔太

堂林については何故レギュラーを取れないのか不思議に思う選手です。

ファームでは文句ない成績を残すのですが、上にあがってくると

思うような成績を残せません。

セカンドにも挑戦できるような器用さも持ち合わせています。

足も速い、長打力もある。

毎年、期待しているのですが、中々いい成績を残せません。

監督も代わったので来シーズンは出場機会も増えるのではないでしょうか。

 

  • ホセ・ピレラ

 

来シーズンからカープに加わる新戦力です。

バッティングはともかく、メジャーではセカンドも守っていたようですから、

首脳陣の頭の中にはあるのかもしれません。

ただ、メジャーでの守備力をみるとセカンドとしてはそれ程

期待はできそうにありません。

 

菊池の抜けた穴はそうそう埋まるものではないと思われますが

新しい選手がそれ以上の活躍を見せてくれるのではないかと

期待しています。

ライザップゴルフ

 

トグルボックス内容

 

コメント