広島カープ、西川来シーズンへの期待!


広島カープ、西川来シーズンへの期待!

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191110-00000030-dal-base

西川が秋季キャンプに参加しています。

西川龍馬内野手となっていますが、来シーズンはどこを守るのでしょうか?

センターの守備は安心して見ていられました。

内野手としては今のままでは不安が残ります。

内野守備となると一番の候補はサードでしょうか。

そうなるとやはり送球の問題が気になります。

この問題を克服しないと安心して任せられないでしょう。

打に関してはもっと上を目指してほしいと思います。

今シーズンは打率.297、ホームラン16本、それなりの成績ではありますが

彼の能力はこんなものではないはず!

今シーズン打率は.300はクリアすると思っていましたが終盤失速してしまいました。

逆に長打力には不満があったのですが、ホームラン16本と予想以上の長打力を見せてくれました。

ファンとしては来シーズンは打率.330、ホームラン20本を目指してほしいと思いますし

彼にはそれだけの能力があると思っています。

ライザップゴルフ

 

菊池の移籍先は?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191110-00000011-spnannex-base

菊池の移籍先が話題になっています。

どこに所属するのかも興味深いですが、

どれくらいの成績を残せるのか、そちらのほうが気になります。

メジャーの試合を見ていると殆どの選手が三拍子揃っています。

パワーはあるし足も速い、肩も強い、特に内野手の守備範囲の広さ肩の強さは

やはりと思わせるものがあります。

松井稼頭央にしろ井口にしろ日本では主にショートをして活躍していました。

そんな二人でもメジャーでは肩の強さを危惧されセカンドにコンバートされました。

元々、セカンドを守っていた菊池がメジャーでそのままセカンドとして活躍する姿が

どうしても想像できません。

ただ、厳しい状況だとは本人も当然把握しているでしょうから、

それでも挑戦を決めた決断には敬意を評したいとおもいます。

 

松山、すり足打法へ?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-11040797-nksports-base

松山が打撃フォームの改造に取り組んでいるとのこと。

今シーズン、前半かなり苦しんだので色々考えているのでしょう。

松山がいつもどおりの成績を残していたらカープもこんな順位ではなかったはず。

今の時期、試行錯誤して来シーズンはいつもどおりのチャンスに強い松山選手が

見れると期待しています。

 

 

 

 

 

 

コメント