宮崎フェニックス・リーグ 26日、27日、28日の試合結果!


10/26(土) 楽天vs広島(天福)

123456789R
広島1200000306
楽天1000000012

【バッテリー】

○広島
投手:メナ(3回)-高橋樹(2回)-塹江(1回)-モンティージャ(3回)
捕手:中村奨

○楽天
投手:引地(5回)-鈴木(2回)-近藤(1回)-木村(1回)
捕手:下妻-石原-岡島

【本塁打】

○広島:なし
○楽天:なし

この試合、羽月、永井、正随が複数安打。

羽月は3打数3安打、2盗塁、1打点とトップバッターとして文句ない活躍を見せてくれました。

正随も4安打2打点と好調をキープしています。

ピッチャーは高橋樹、塹江がそれぞれ、2イニング、1イニングを無失点。

特に高橋樹は2イニング4奪三振と完璧でした。

 

10/27(日) 広島vsロッテ(天福)

123456789R
ロッテ0000000000
広島0000000000

【バッテリー】

○ロッテ
投手:鎌田(3回)-原(3回)-石崎(1回)-永野(2回)
捕手:柿沼

○広島
投手:岡田(3回)-山口(2回)-藤井黎(2回)-ケムナ(2回)
捕手:坂倉

【本塁打】

○ロッテ:なし
○広島:なし

この試合は正随と中神の安打の計2安打のみ。

投手陣の踏ん張りで引き分けた試合でした。

岡田、山口、藤井黎、ケムナの継投で零封しました。

山口はここのところ失点する内容がつづいていましたが、

この試合では2回、2安打はされましたがおさえました。

 

10/28(月) サムスンvs広島(天福)

123456789R
広島020103208
サムスン001000012

【バッテリー】

○広島
投手:アドゥワ(3回)-田中法(2回)-平岡(2回)-遠藤(1回)
捕手:中村奨

○サムスン
投手:鄭寅煜(3回)-孟誠柱(1回)-金庸河(1回)-金潤洙(2回)-洪廷玗(1回)
捕手:金都奐

【本塁打】

○広島:正隨(2回②=鄭寅煜)
○サムスン:なし

3時間で打ち切りという特別ルールにより8回までで打ち切りになりました。

林、2安打、大盛、3安打と活躍しました。

が、一番目立ったのは正随でしょう。

この試合でも先制の2ランホームランを放ちました。

今回のフェニックスリーグで野手では1番目立ったのではないでしょうか。

投手陣では平岡が好投しました。

2イニング3奪三振と力強いピッチングを見せてくれました。

期待の遠藤は1イニング3四死球とピリッとしませんでした。

この勝利でフェニックスリーグの優勝を飾りました。

選手の皆さんお疲れ様でした。

コメント