10/12(土) 広島vs巨人(天福)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
巨人 | 0 | 4 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 |
広島 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
【バッテリー】
○巨人
投手:大江(5回)-山川(1回)-ラモス(1回)-藤岡(1回)-鍬原(1回)
捕手:岸田-田中貴
○広島
投手:遠藤(3回)-平岡(2回)-塹江(2回)-島内(2回)
捕手:坂倉
【本塁打】
○巨人:比嘉(2回②=遠藤)
○広島:なし
完敗でした。
遠藤、平岡はそれぞれ失点。
塹江、島内はまあまあの内容、打線も2安打。
全くいいところ無しの内容でした。
10/13(日) 楽天vs広島(天福)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
広島 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
楽天 | 0 | 0 | 5 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | X | 8 |
【バッテリー】
○広島
投手:山口(3回)-藤井黎(2回)-高橋樹(2回)-メナ(1回)
捕手:中村奨
○楽天
投手:弓削(6回)-熊原(1回)ー小野(1回)-近藤(1回)
捕手:太田-下妻
【本塁打】
○広島:なし
○楽天:オコエ(4回①=藤井黎)、辰己(4回①=藤井黎)、内田(7回①=高橋樹)
山口はこの試合も3回、4失点。
スピードも普通、コントロールもアバウト。
色んな意味で改造が必要!
10/14(月祝) 広島vs斗山(天福)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
斗山 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
広島 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 2 |
【バッテリー】
○斗山
投手:田昌珉(6回)-朴治國(1回)-鄭玹旭(1回)
捕手:崔容薺
○広島
投手:アドゥワ(3回)-田中法(2回)-モンティージャ(2回)-岡田(2回)
捕手:坂倉
【本塁打】
○斗山:なし
○広島:なし
この試合、勝ったが7安打2点と打線がここのところ湿りがち。
得点も中村奨成も2ベースによる打点のみ。
投手陣はアドゥワ、岡田がほぼ完璧なピッチング。
10/15(火) ヤクルトvs広島(アイビー)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
広島 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | 5 |
ヤクルト | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 |
【バッテリー】
○広島
投手:遠藤(2回)-藤井黎(1回)-メナ(2回)-平岡(2回)-塹江(2回)
捕手:中村奨
○ヤクルト
投手:久保(3回)-寺島(2回)-大下(2回)-坂本(1回)-中尾(1回)
捕手:古賀
【本塁打】
○広島:なし
○ヤクルト:なし
この試合10安打、5得点とやっと打線も上昇傾向。
小園、坂倉共に2安打、1軍経験者の実力!
ただ、ココ最近ホームランがない。
投手陣では遠藤、メナ、塹江が無失点。
特に塹江はここのところ力強いストレートで奪三振も多い。
この調子で頑張ってほしい。
藤井黎は2試合続けての失点。
山口同様レベルアップを図ってほしい。
コメント