相澤、残留!


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000029-tospoweb-base

相澤選手が残留を決めてくれました。

本当に有り難い。

彼の勝負強さにはいつも感激させられました。

今シーズン優勝できなかった原因ですが、

丸の流出もありますが、個人的には新井の引退が一番影響したのではないかと

思っています。。

彼のチームに与えた精神的な支えは勿論ですが、

試合に出たときは勝負強いバッティングを見せてくれました。

チームの状態が良くないとき、必ずといっていいほど

ここぞというところでヒットやホームランを打って救ってくれました。

そんな内外でチームを支えた新井の引退はやはり影響大でした。

相澤には若いチームを引っ張って新井のような存在になってほしいと思います。

残留に関してカープはここまで自分を育ててくれたチームだからとも

言っていたそうです。

泣かせてくれます。

ジャイアンツにお金に負けて行った元生え抜き選手に聞かせてほしいですね。

今回、年俸もかなり上がるようですが、活躍している選手にはもっとあげてほしい。

FA制度はどうなのでしょう?

選手が選択の自由を求めるのも最もだと思うのですが、

反面、ファンからすると何か割り切れないものがあります。

今シーズン、もしジャイアンツとホークスが日本シリーズで戦うことになれば

やはり、お金のある球団の有利性が証明されることになってしまいます。

プロスポーツですから、致し方ないのかもしれませんが、

ファンはしらける事になり離れていってしまうのではないでしょうか。

MLBのような目まぐるしい選手の移籍は日本にはなじまないと思っています。

ジャイアンツのファンはよそから引っ張って来た選手が中心になって

優勝しても嬉しいのでしょうか?

 

何はともあれ相澤選手、残留ありがとうございます。

感謝、感謝!

コメント