フェニックス・リーグ


10/7(月) 広島vs楽天(天福)

123456789R
楽天0300000003
広島0010000203

 

【バッテリー】

○楽天
投手:弓削(5回)-近藤(2回)-木村(1回)-小野(1回)
捕手:下妻-石原

○広島
投手:アドゥワ(3回)-田中法(1回)-モンティージャ(2回)-藤井黎(1回)-岡田(2回)
捕手:坂倉

【本塁打】

○楽天:なし
○広島:なし

まあまあの試合内容でした。

8回は正随の長打で追いつきました。

羽月、坂倉、林が複数安打!

坂倉は1軍で活躍するためには何が足りないのでしょうか?

羽月、林、正随とルーキーが頑張っています。

アドゥワはやはりもう少しスピードがほしいですね。

あと5キロ速くなれば得意のチェンジアップももっといきてくるとおもうのですが—

岡田は2イニング0点に抑えたのですが、何か物足りない感じです。

彼のボールであれば完璧に抑える位のピッチングをしてほしのですが、

2安打1四死球とこの試合でもフォアボールからピンチを招いてしまいました。

もう一皮むけてほしいですね。

来シーズンはローテーションで投げてほしいピッチャーの一人ですから—-

モンティージャは2回を投げノーヒット、3奪三振と完璧な内見!

今シーズンの経験を活かし来シーズンは飛躍してほしいと思います。

佐々岡はかなり期待しているようですから、また1軍で投げる機会も

あると思います。

 

10/8(火) ハンファvs広島(天福)

123456789R
広島0003000003
ハンファ0000000000

【バッテリー】

○広島
投手:遠藤(3回)-平岡(2回)-島内(2回)-塹江(2回)
捕手:中村奨

○ハンファ
投手:金利梙(5回)-金勁兌(1回)-尹臺卿(1回)-黃泳國(1回)-尹豪率(1回)
捕手:朴相彦-許官會

【本塁打】

○広島:なし
○ハンファ:なし

この試合投手陣がノーヒットに抑えました。

相手が相手とはいえ見事でした。

平岡と島内が1個づつ与えたフォアボールだけの完璧な内見でした。

遠藤は3回で5奪三振、塹江は2回4奪三振と圧巻のピッチング!

この試合、平岡、島内、塹江の3選手がMAX150キロ超え!

速い球を投げるピッチャーは見ていてウキウキします。

来シーズンが楽しみです。(まだ早いか(^^))

打では正随がこの試合も2安打と中々いいですね。

中村奨成もセンターオーバーの3塁打を打ちました。

イチオシの羽月は2試合続けての2安打!

パワーをつけて来シーズンは是非1軍で活躍できるよう期待しています。

コメント