今日も前のベイスターズ戦のリプレイを見ているような試合でした。
6回に同点に追いつかれその後ズルズル。
前回はピンチになると菊池保を代えたのに
今日は回跨ぎでした。
よくわかりません!
回跨ぎをさせたとしても
上位2チームの監督だったらノーアウトで2ベースを打たれたところで代えていたでしょう。
7回のチャンスの場面、ジョンソンに変えて坂倉というのもどうだったのでしょうか?
最近の坂倉は打ててません。
そのせいなのでしょう、当てるだけのバッティングになっています。
今日も同じ内容の場面でした。
右、左に拘ることなく調子のいい選手を出すべきではないでしょうか?
相澤もいました、磯村もいました、堂林もいました。
こんな試合内容でCSにでれるのでしょうか。でるべきなのでしょうか?
勝率も5割に戻ってしまいました。
残り2試合ファンが納得できる試合を期待します。
コメント